メロンパン作ったよ~

Photo_3 3 Photo_4 Photo_5 6月9日 小学生15人でメロンパンを作りました。土台のパンから上にのせるクッキー生地までぜーんぶ自分たちの手作り。焼きあがったパンは甘ーいにおいがしてとってもおいしかったです。今度はおうちで作ってみようかな?

次回は7月14日プリンアラモードに挑戦しまーす。

         (きのくに子どもNPO 子ども体験活動部&チャティーもあ)

| | トラックバック (0)

パパと砂遊び!

磯の浦海水浴場の砂浜で

パパもいっしょに砂遊びしました。

当日の参加者はなんと20家族総勢73名!

パパたちは3チームに分かれて

パパならではのダイナミックな砂の作品作りに挑戦。

どのチームも和気あいあいとしたふんいきで

楽しそうに作っていたのが印象的でした。

その間子どもたちとママもお山を作ったり大きな穴を掘ったり

波打ち際でちゃぷちゃぷしたり

砂や水で夢中で遊んでました。

そうしてるうちにパパたちの作品ができあがって

ママたちが投票してグランプリを決定することに。

どれもそれぞれ素敵で迷うなあ。

さあどれが1位だったでしょう。001

002003_2

| | コメント (0)

ブログ開設しました!

みなさん、こんにちわ!

きのくに子どもNPOです。HPの更新がままならないので、HOTなニュースをお届けできるようにブログをはじめることにしました。とは、言っても仕事の合間にちょこちょこっと・・・できる人ではないので、なかなか更新されないかもしれませんが、大目に見てやって下さい。では、今後ともよろしく!

和歌山市底力事業のひとつ人形劇「ちいさくなったパパ」が17日に終了しました。みなさんの評判もよく、スタッフ一同自己満足しています。実は一息ついていた事務局ですが、3月、4月と鑑賞事業がつづくのにはたと気づき、あわてて配券作業する始末!!来月10日の人形芝居「あさき夢見し長屋の一夜」は三味線やそすけによる弾き語り、“ちびた”ことながたひとしによる人形遣い、絶妙な二人による公演は見逃せません。ぜひ、ぜひご覧下さい。詳しくはhttp://homepage2.nifty.com/kinokuni-kodomo/まで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

文化・芸術